はっちゃき娘ズplus☆

まぁ なんだかんだ いつも明るい 私たちの暮らし

MENU

6歳3ヶ月/就学時健診。

「就学時健診の通知が届く日が来るなんて」と。少し信じられない気持ちになった秋。 いよいよ小学生になる準備が始まりました。 当日は、コロナ対策で入場制限があり。名字の順に3グループ、時間差で受付をして待機。 書類提出のあと、食物アレルギー調査(…

ハナ、不登校始めました。

一学期の定期テストが明けた頃から、ハナの体調が不安定になった。6月下旬のこと。 中学生になって初めて引き受けた学級委員。でもそれが段々負担になっていることは、朝起きてから登校前の表情を見て把握していた。 「朝、歩いてる時間が苦痛」 そう言い始…

6歳1ヶ月/定期健診日、本格的に就学の相談を。

今日は3ヶ月振りの定期健診日。ここのところ歯科にも通っているので、何の感慨もなく「また来ちゃったわ」的な感覚ですが(笑) 検査はレントゲンのみ、処方箋dayです。 注射にビビり倒していたモモですが、母はひたすら「あってもコアグチェックだけだから!…

「咲きたい場所」を見つける力。

時折、ゆず姉と離婚前のことを振り返って話す。 お互いに「あの時はこういう状態だった」「あの時はこう思っていた」と出していくと、いまだに知らないことがあるもの。ハナやモモがいない、ここだけの話。 私とゆず姉の年齢差は27歳、母親と娘、年齢も立場…

5歳11ヶ月/発達外来と嬉しい再会。

半年振りの小児精神科、発達外来でした。 今回もいつも通りのゆるっと受診で。モモは主治医S先生と玉転がしで遊び、その合間に最近の様子や就学に向けてのことを話しつつ。10~15分程度で終了です。 6月末に幼稚園で参観日があり、その時に残した記録をココ…

三途の川アウトレットパーク。

「世にも奇妙な物語」は、私が小学生の頃にはレギュラー放送されていてひどく怖かった記憶がある。弟妹と毛布をかぶって見ていた。 最近はすっかり怖さも抜けてしまったが、物語自体は面白いものも多く。オムニバス形式で飽きることなく見られるのもいい。 …

5歳10ヶ月/定期健診日、9ヶ月振りの外来。

今日は久し振りの定期健診日。 こんなに長く主治医T先生と会わないことはなかったので、会ってお話できる楽しみと検査へのドキドキでいっぱいでした。やっぱり、主治医の顔見ると安心するよね! 今回はさすがのフルコース、レントゲン・心電図・採血。受付…

「1点」に泣いておけ。

ゆず姉は受験生。大学入試を見据えての高校選択、そのために小5から塾に通っている。(小6秋から中1冬まで、1年ほどブランクはあるが) 先月のこと、塾での統一テストがあり。テスト返却時に聞かされたそうだが、今回の統一テストの結果で夏期講習のコース分…

この選択が笑顔に繋がりますように。

4月下旬、部活動の原則中止が要請された。そのままGWに入り、明けて「まん延防止等重点措置」があり、現在は「緊急事態宣言」が延長になっている。 今年度に入って部活動ができたのは、片手で数えられるほど。部活動結成集会からすぐに中止になっているので…

たくさんの「たくさん頑張った痕」

「おかあちゃん、これなに?ケガ?」 モモの言葉に振り返りながら「どれ?」と声を掛けると、無言で手首を指差していたので顔を近づけて確認した。左手首にプチッと白く、小さい痕。 「頑張った痕だね」 点滴ルート、何度も何度も差し替えた。生まれたその日…

お母さんにしてくれてありがとう。

学校や幼稚園からの電話は心臓に悪い。このご時世だから、なおのこと。 着信は中学校からだった。(どっちだ? 出掛けに冴えない顔をしていたハナか?)悪い想像が脳内を2~3周したところでハッと気づき、できるだけ平静をよそおって電話に出た。 「1年〇組…

5歳9ヶ月/手作りのオレンジゼリーにハマってる

きっかけはゆず姉。100%のオレンジジュースでゼリーを作ってくれたことがあって、おいしかったの。 でもちょっとすっぱくて(笑)ちょうどいい濃さを探すべく、100%と25%を買ってきて分量を変えて試すこと数回。やっとベストなところにたどり着いた。 100%…

中学生がふたり。

ゆず姉とハナは2つ違い。今年は唯一「中学生がふたり」になった我が家。 8年間通った小学校とも1年間のお別れ。といっても、モモの入学準備もあるのでせいぜい半年だろうな。 楽しいことが大好きで、何にでも首を突っ込みたがるゆず姉。残念ながら母に似てお…

喜怒哀楽も紆余曲折も詰め込んで、ハナ卒業。

あっという間の6年間、と言いたいところだけど。とても長く感じた最後の1年間。 最高学年として楽しみにしていたことがたくさんあったのに、どれもこれもできなくなってしまって。辛うじてできたのが修学旅行。運動会は体育参観日で、学習発表会は無観客。 …

5歳5ヶ月/まさかの1年振りだった発達外来。

今日は小児精神科での発達外来がありました。 コロナ禍ですし、風邪でキャンセルしたのが確か4月。そこから予約を取り忘れること半年あまり……結果、受診は1年振りというね(笑) 本当に申し訳ない、ゴメンよ。 mutchyplus-3x.hatenablog.com とはいえ、何か指…

あけましておめでとうございます2021

年の瀬感がない。というより、2020年がよくわからないうちに終わってしまった。 そして明けて2021年のはじまりはじまり。今年もよろしゅうね。 実家への帰省はしなかった。両親も60overで、父は呼吸器に基礎疾患を持ってる。 「元気でいればまた会えるから」…

5歳1ヶ月/定期健診日、驚きの再会。

今日は3ヶ月振りの外来です。 今回はチョー久し振りの採血が待っていたんですが。モモには「チックンないと思うけど、病院に行ってみないとわからないんだ」とナイショに。ひどいビビリなので、早めに話過ぎてもいいことナシ。 身長:105.9cm、体重:15.0kg…

胸を張って『主役』だと言っていい。

中2のゆず姉、部活はバドミントン。 mutchyplus-3x.hatenablog.com 練習は2月中旬から中止になり、再開したのは休校明けの6月。体育館・格技場の利用制限やほかの部活との兼ね合いもあり、体育館でラケットを振れる日がほとんどなく。 もっぱらグランドで筋…

5歳0ヶ月/キャラ弁リクエストが容赦ない

夏休み中のモモは、週2~3回のペースでデイサービスを利用してる。 今年は夏休みが短い。必然的にお弁当作りの回数は少ないけど、その1回1回のリクエストが地味に面倒臭いのだ。 といってもコテコテのやつは言われない。おにぎりだけ。 でも「しまじろうにし…

4歳10ヶ月/定期健診日、薬が1つ減るようだ。

3ヶ月振りの定期健診に行ってきました。 タクシーで移動するのはラクだけど、通院だけでタクシー券がなくなってしまうのもまたつらい。(でも、すごーく助かってます) 気軽に電車に乗れる生活に戻るといいです。 さて、今回はレントゲンと心電図がセット。 …

午後のパレードに祈りを。

子どもたちの分散登校が始まって、数日。慣れない時間帯の生活に振り回されながら、少しずつ日常の感覚を取り戻しつつある。 我が家の子どもたちは、中学生・小学生・幼稚園とみんなバラバラ。 中学校は午前と午後が日替わり。小学校は週替わり。幼稚園は隔…

薄味ごはんの功名。

ハナのこと。 小さな頃から味覚過敏で、ちょっとパンチのきいたおかず類は受けつけない。例えば、市販の餃子やスープ類。風味の変わったものは「口に合わない」と言って、二口目以降食べずに残してしまう。 「おいしくない」「まずい」と言って口から出して…

食べたい時には言ってね?

ゆず姉のこと。 偏食だけれど食べることは好きで、ここ数年は食事量も増えてきて、特に今は休校期間中。母は「何か食べたいものない?」と聞くことが多いのだけれど。 返ってくるのは「特にないよ」がほとんど。たまに「おいしいもの」つい最近は「いつもお…

「この雨はいつか止むんだよ」と言い続けることの残酷さ。

モモが障害児(難病)の我が家。徹して不要不急の外出を控え続けて、2ヶ月半が過ぎた。 なかなか感染者が減らない札幌市の小中学校は、休校延長を余儀なくされていて、子どもたちの生活は変わらぬまま。学校からの課題を粛々とこなす日々を過ごしている。 中…

「母親失格」の烙印を押された母の日のこと。

昨朝「散歩に行ってくる」と言って家を出たきり、1時間半経っても帰らなかったハナ。 事故や事件に巻き込まれてないだろうか?胸がざわつくのを感じ始めた頃、ピンポーンとインターホンが鳴った。警察だった。 「娘さんが”お母さんから体罰を受けたので家に…

4歳7ヶ月/年少組の修了式、そしてお知らせ。

モモ、本日修了式。1年間とってもよく頑張りました。 発達の遅れが明らかで、先生の声掛けにも反応できなかった4月。 今はまわりの様子を見て判断したり、先生に聞きに行ったり、できないことはまわりのお友達に助けてもらったり。集団の中にポンと入ってし…

4歳7ヶ月/定期健診日、コロナ禍初めての外来。

新型肺炎による臨時休校が始まって、10日あまり。 外出するのも怖々な中、大学病院での定期健診……といっても、PT-INR(ワーファリン(抗凝固剤)の効き具合がわかる数値)を測るコアグチェックと処方箋のみですが。移動は往復タクシーで行ってきました。 身…

四季は巡る。

北海道では2月下旬から始まった、臨時休校。三姉妹のリアクションは3人3様。 学校が大好きなゆず姉。予定通りの活動ができなかったことを残念がり、部活動できないことを嘆き、塾もお休みで完全に手持ち無沙汰丸出し。それでもブツクサと文句を言い続けるこ…

4歳6ヶ月/かぶゴッコに飽き足らず。

引きこもりの日々は、遊びの多様性を引き出します。(とでもいっておかないとやりきれない母) 大きなかぶゴッコが流行っていたはずなのに。気づけば大きな「牛乳」、大きな「カルピス」と、冷蔵庫から何かしら見つけてきてはこんなふうに遊ぶように。 しか…

中学生の部活動 | バドミントンを1年間続けた時にかかる費用まとめ

中学校に入学して、部活動でバドミントンを始めた長女。 入学当初は帰宅部の予定だったのが一転。 6年生の子に部活やらないって言ったらバカにされたから、ですって。 負けず嫌いの長女らしい理由で、候補に挙がったのはテニスとバドミントン。 熱中症になり…

© 2015-2022 はっちゃき娘ズplus☆